【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
出産/子育て
長野県全県
いいやま虹の里プロジェクト
母から子へ 子から孫へとつなぐ 未来づくり♪
大切にしたい7つのキーワード
に
こにこ笑顔。安らぎ、優しさ、思いやり、遊び、娯楽、自由、ゆるさ。
じ
かん。人と人との時間、ひとりの時間、ひと手間かける時間、待つ時間。
の
うぎょう。大地と命を結ぶ農業、コミュニティを創り出す農業。
か
んきょう。自然環境、生態系、エネルギー、エコロジカルな暮らし。
け
いしょう(継承)。伝統、文化、知恵、情報を伝えていくこと。
は
ぐくむ。命、親子愛、夫婦愛、兄弟愛、家族愛、郷土愛、友情を育む。
し
ょく。命を支える食、食事づくり、食文化、郷土食。
Tweet
2013年08月13日 Posted by いいやま虹の里プロジェクト at
01:00
│
Comments(2)
│
コンセプト「にじのかけはし」
このページの上へ▲
プロフィール
いいやま虹の里プロジェクト
私達のふるさとは長野県飯山市…。
ここには人生の先輩方が築き上げてきて下さった宝物がたくさんあります。家庭生活、子育て、地域活動などを通して見えてくる、次世代に伝えていきたい宝物って何だろう…?
からだもこころも地域も健やかに愉しく生きていくための原点を見つめながら「にじのかけはし」を未来へつなぐ活動を実践していきます。
オーナーへメッセージ
カテゴリ
お知らせ
(3)
いいやま虹の里プロジェクトとは
(2)
└
メンバー
(1)
└
コンセプト「にじのかけはし」
(1)
「に」(ニコニコ。遊び。)
(1)
「じ」(時間。時間の使い方。一手間。)
(0)
「の」(農業。農のある暮らし。)
(0)
「か」(環境。エネルギー。エコロジ―。)
(0)
「け」(継承。伝統。文化。)
(2)
「は」(育む。育児。家族愛。)
(0)
「し」(命を支える食。郷土食。)
(2)
映画「天のしずく」飯山上映会(10/6)
(8)
└
チケットについて
(2)
思うこと、感じること、伝えたいこと。
(0)
最近の記事
飯山の伝統的工芸品「内山紙」に触れよう!パート2
(5/15)
飯山の伝統的工芸品「内山紙」に触れよう!パート1
(5/15)
虹っ子の会でじいちゃん、ばあちゃんもニコニコ
(2/22)
味噌の寒仕込み ~白米麹味噌 編~
(2/14)
米麹づくりにトライ!
(2/11)
明けましておめでとうございます♪
(1/8)
ドキュメンタリー映画「天のしずく」上映会 観客の皆さまの声
(10/23)
ありがとうございました。
(10/7)
いよいよ本日10月6日開催!
(10/6)
皆さまのお越しをお待ちしております。
(10/2)
過去記事
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
最近のコメント
虹プロ たかの / ドキュメンタリー映画「天の・・・
きくちゃん / ドキュメンタリー映画「天の・・・
虹プロ / 大切にしたい7つのキーワード
橋好きのカンチョーです。 / 大切にしたい7つのキーワード
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人